tone quality BLOG

サランネットの種類と張り替え方法

【PR】記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は、スピーカーの正面に付いているサランネットについて、様々な種類の紹介と、固定するオススメの工具、張り替え方法をご紹介したいと思います。経年によってボロボロになってしまったり、汚れてしまったりと、スピーカーの正面に付いていて最も見える部分です。簡単に張り替えられますので参考にしてもらえたらとても嬉しいです。

目次

●サランネットの種類

●張り替えに必要な工具

●張り替え方法

●サランネットの種類

Amazonプライム会員に登録すると送料がお安くなるのでとてもおすすめです。

YMJOGGUE 三層構造 クロス 防塵保護 メッシュ布 145x50cm /145×100mm ( ブラック) YMJOGGUE 三層構造 クロス 防塵保護 メッシュ布 145x50cm/145×100mm  ( ブラウン) YMJOGGUE 三層構造 クロス 防塵保護 メッシュ布 145x50cm/145×100mm ( グレー)
 
HIRAISM スピーカーグリル 布 カバー クロス  防塵保護 (ブラック 170cm×50cm) HIRAISM スピーカーグリル 布 カバー クロス  防塵保護 (ブラウン 170cm×50cm)  
Sanpyl 布 防塵保護  1.4m x 0.5m (ブラック) Sanpyl 布 防塵保護  1.4m x 0.5m (ブラウン) Sanpyl 布 防塵保護  1.4m x 0.5m (グレー)
 
ZERONOWA 布  防塵保護  (ブラック50㎝×160㎝) ZERONOWA 布  防塵保護  (ブラック50㎝×160㎝)  
Flushbay 布 クロス ファブリック50cm x 146cmリネン スピーカー サランネット 生地 防塵保護用 (褐色) Flushbay 布 クロス ファブリック50cm x 146cmリネン スピーカー サランネット 生地 防塵保護用 (ベージュ) Flushbay 布 クロス ファブリック50cm x 146cmリネン スピーカー サランネット 生地 防塵保護用 (グレー)
Nanmara エスニック 生地 手織り ネパール コットン 織り 厚手 リネン 幅 150cm × 100cm Nanmara エスニック 生地 手織り ネパール コットン 織り 厚手 リネン 幅 150cm × 100cm Nanmara エスニック 生地 手織り ネパール コットン 織り 厚手 リネン 幅 150cm × 100cm
Nanmara エスニック 生地 手織り ネパール コットン 織り 厚手 リネン 幅 150cm × 100cm Nanmara エスニック 生地 手織り ネパール コットン 織り 厚手 リネン 幅 150cm × 100cm Nanmara エスニック 生地 手織り ネパール コットン 織り 厚手 リネン 幅 150cm × 100cm
スピーカー サランネット 修理交換用生地 ブラック 50cm x 160cm スピーカー サランネット 修理交換用生地 ブラック(荒目) 50cm x 160cm スピーカー サランネット 修理交換用生地 ブラウン 50cm x 160cm
スピーカー サランネット 修理交換用生地 シルバー(グレー) 50cm x 160cm スピーカー サランネット 修理交換用生地 ホワイト 50cm x 160cm  
ASファブリック 日本製 スピーカーネットB3113(チェリーベージュ)布巾95cm 1m切売り >ASファブリック 日本製 スピーカーネットM8148(グレー) 布巾95cm 1m切売り ASファブリック 日本製 スピーカーネットB5400(ブラウン) 布巾190cm 1m切売り
ASファブリック 日本製 スピーカーネットM9048(ブラック) 布巾180cm 1m切売り ASファブリック 日本製 スピーカーネットM2248(ライトブラウン) 布巾180cm 1m切売り ASファブリック 日本製 スピーカーネットM5448(ライトグレー) 布巾180cm 1m切売り
ASファブリック 日本製 スピーカーネットM8448(アイボリー) 布巾180cm 1m切売り ASファブリック 日本製 スピーカーネットB1821(ダークグレー) 布巾180cm 1m切売り ASファブリック 日本製 スピーカーネットT5055(ブラウン) 布巾180cm 1m切売り
ASファブリック 日本製 スピーカーネットB3911(ブルー) 布巾190cm 1m切売り ASファブリック 日本製 スピーカーネットB3911(ブルー) 布巾190cm 1m切売り 高音質+紫外線対策スピーカーネット 1800mm×1m スピーカーサランネット ジャージークロス サランネット

●張り替えに必要な工具

今回は木製枠のサランネットの張り替えになります。木枠にタッカーを使って固定していきます。私は幅11mm、足長8mmの替針をいつも使っています。

●張り替え方法

張り替えは誰でも簡単に行うことができます。古い替針はマイナスドライバーとラジオペンチを使って全て綺麗に外していきます。

サランネットを広げて余裕を持って少し大きめにカットし、片側から綺麗にタッカーを使って固定していきます。

片側をきちんと止め終わったら反対側は緩まないようテンションをかけながら固定していきます。きちんと引っ張りながら固定していくのが綺麗に張るポイントと思います。

全て固定し終わったら最後に余った余分な部分をカットして終了です。

両面テープや接着剤を使う方もおられますが、ベタベタになったり後に交換するのが大変になるのでタッカーがとてもおすすめです。是非穴が開いてしまったり、汚れてしまったサランネットの修復の小さな参考の一つにして頂けるととても嬉しいです。

商品検索

 

 






大型スピーカーの発送に困った時は




お仕事に関するお問い合わせはこちら


●お仕事以外の個人的な問い合わせにつきましてはご返答を控えさせて頂きます。