ONKYO

ONKYO D-202AX LTD 今までになかった手の込んだ内部の補強

【PR】記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回はONKYO D-202AX LTDについて詳しくご紹介致します。外観の造りもいっそう高級感を増した美しいエンクロージャーで、ボックス内部の造りもとても手の込んだ造りとなっていました。今回もシステムの詳細スペックはもちろん、ボックス内部がどのようになっているのかユニットまで詳しくご紹介致します。

●システム紹介

発売は90年代、D-202AXの改良型リミテッドモデルで、当時ペアでの価格が94,000円と高価なシステムでした。外観の造りも従来よりもさらに高級感を感じます。

ユニット構成は低域に16㎝コーン型ウーファー、高域に2.5㎝のソフトドーム型トゥイーターで構成されています。202Aシリーズの特徴であるユニットサイズになっており、ブラウン管テレビが主流であった時代の変化に合わせて、低域、高域共に防磁設計の磁気回路となっています。

リミテッドモデルになり、外観だけでなく何が変更になったのか、一番驚いたのがエンクロージャー内部の凄い手の込んだ補強でした。エンクロージャーは、音響的に優れた高密度のMDF素材が使われ、内部には共振と定在波を抑える為の頑丈な補強とユニット後方に布が取り付けられていました。この改良点は今までの202Aシリーズにはなかった造りとなっています。補強を見ると箱を組む前に内部の補強を入れておかないと組めない造りと思います。

そして正面には豊かな低音再生ができるようバスレフポートが備え付けられています。背面にあるターミナルは無垢の真鍮から作られたバナナプラグ対応の高級ターミナルとなっています。

●ユニット紹介

低域のウーファーは、16㎝のコーン型ウーファー(型式 W16122A)を搭載しています。振動板はMicro Fiber Diaphragm(マイクロ ファイバー ダイヤフラム)の振動板となっており、質量と剛性の改良がなされている振動板となっています。エッジは従来の202Aと同じクロスエッジになります。磁気回路は防磁効果のあるキャンセルマグネットで反射する部分に布を張り付け定在波を抑制しています。

高域のトゥイーターは、2.5㎝のソフトドーム型のトゥイーター(型式 TW3126J)となっています。振動板はテトロン素材のONKYO独自のピュアシルクダイヤフラムの振動板となっており、特殊なコーティングが施されているようで、柔らかいソフトの感触というよりも、フィルム系の素材に近いような感触でした。

ボイスコイルはONKYOのトゥイーターに採用されている無酸素銅のボイスコイルで磁気回路はこちらも外部AV機器に影響がでないよう、ダブルマグネット(キャンセルマグネット)となっています。

ネットワークはクロスオーバー周波数3,000Hzに設定されており、低域のウーファーユニットはネットワークスルーとなっています。ドイツWIMA社製のコンデンサーを使用しています。

●詳細スペック

方式 2way バスレフ方式 ブックシェルフ型
ユニット 低域  16㎝コーン型    (W16122A)
高域  2.5㎝ソフトドーム型  (TW3126J)
再生周波数帯域 30Hz~35,000Hz
定格入力 30W
最大入力 80W
インピーダンス
出力音圧レベル 89㏈/W/1m
クロスオーバー周波数 3,000Hz
サイズ W205mm×H333mm×D352mm(端子、ネット含む)
重量 7.9㎏ (一台)

 

商品検索

 

 

カテゴリー

Instagram

SNSでは使ってみて良かった物、SNSでしか言わないメンテナンスに関する内容やおすすめなどを発信しています。気楽にフォローお願い致します。